夕焼は 膳のものをも 染めにけり
―富安風生
“梅雨明け”間近の
先週のある夜
由美ママは
今冬
“開店5周年”を迎えた
【鮨 鯛良(たいら)】http://sushitaira.jp/
に出かけました
↓↓↓
*めでたきと五年祝う夜寒戻る!祝開店五周年!【六本木すし鯛良】大島豊大将お任せ特選コース那智勝浦鮪 (2015年2月22日号)
この夜の【すし鯛良】では、
先ず
大島豊店長がクエのお披露目
↓↓↓
*九本の縞は何処と九絵喰らう!幻の天然クエ釣魚料理【大阪九絵家】&神野美伽さん新歌舞伎座~25日迄 (2015年1月13日号)
夕暮れ時の景観
この夜のメニュー
↓↓↓
大島店主おすすめ“石鎚”http://www.ishizuchi.co.jp/
↓↓↓
*木々揺らす11号過ぎし梅雨明くる【銀座すし処きたむら】浜松舞阪の新子&三浦半島松輪の〆鯖小暑の夜
築地の中卸“やま幸”鮪は鳥取境港のマグロ
ちなみに
上記、
“やま幸”鮪は、以下のお店でもいただけます
↓↓↓
*大寒や炭焼ぱちぱち煙立ち!幻の尾崎牛と日本一のやま幸鮪のコラボレーション【尾崎幸隆】睦月の献立! (2015年1月22日号)
*時雨るや銀杏絨毯水たまり!【銀座久兵衛】横関貴樹氏と築地卸“やま幸”より大間鮪の冷たい時雨降る夜 (2014年11月27日号)
*夕薄暑絹の重みに初鰹!鹿児島出水の初鰹とやま幸佐渡鮪と尾崎牛の夕餉【銀座鮨とかみ】贅沢なひととき (2014年5月27日号)
淡路の鯛
岩手陸前高田より夏の貝“イシガキガイ(石垣貝)”
浜松の鰻白焼き
北海道ウニ
萩の白イカ
〆の巻物は境港まぐろの鉄火巻をリクエスト
この夜
由美ママは
脂ののったクエや
“やま幸”鳥取境港鮪など
大暑の旬魚を
「大将おまかせ特撰コース(¥15000)」
とともに堪能したひとときでした
【鮨 鯛良(スシタイラ)】
東京都港区六本木6-2-35
六本木662BLD 8F
03-6406-8501
営業時間
5:30PM~翌3:00AM
(土曜昼12:00~L.O.3:00PM/
5:30PM~L.O.10:30PM)
不定休 ※予約制
店主 大島 豊
http://sushitaira.jp
*************