花見にと群れつつ人の来るのみぞあたら桜のとがにはありける
―西行
卯月六日
春光麗らかな土曜日
由美ママは
母と共に
京都【平安神宮】http://www.heianjingu.or.jp/
へお花見に出かけました!
↓↓↓
*春光にかがやき垂れる糸桜乱れ乱れて花色に染む【平安神宮】神苑”八重紅枝垂れ桜”見事な紅の雲の観桜 (2015年4月13日号)
東神苑「栖鳳池」母紀子&伊藤由美ママhttp://yumi-ito.com/
↓↓↓
桜!
↓↓↓
神苑に入って先ず出合う“八重紅枝垂れ桜”!
↓↓↓
由美ママのカーディガン&ブラウス&パンツは『ETRO』http://www.etro.com/ja_jp/
*******************
“八重紅枝垂れ桜”
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
谷崎潤一郎の小説『細雪』にも登場する
有名な【平安神宮】の“八重紅枝垂れ桜”は、
“八重”のためソメイヨシノの満開時期とは約1週間遅れて満開となります。
あいにく
まだ満開ではなかったものの、
神苑に入って先ず出合う圧巻の“八重紅枝垂れ桜は、
辺り一面を桃色に染め上げていました!
そして、
池泉回遊式庭園や、
茶亭や橋殿を配した庭園の華美な彩りとともに、
平安京を偲ぶ風雅な美を醸し出しておりました。
↓↓↓
↓↓↓
由美ママ&母は
約2年ぶりの【平安神宮】でした…
↓↓↓
*我が園に梅の花散る久かたの天より雪の流れ来るかも【平安神宮】神苑で母と名残りの梅を愛でたひととき (2017年3月25日号)
【平安神宮】