十勝嶺のはるかに見ゆる丘のうへ 郭公のこゑとほくなりゆく
―小林考虎
***************
由美ママが
【美瑛町農業協同組合(JAびえい)】http://www.ja-biei.or.jp/
平成27年度農協法公布記念事業「記念講演」の
講師を務めました
【JAびえい】記念講演 講師・伊藤由美ママwww.yumi-ito.com
【美瑛町農業協同組合(JAびえい)】事務所内応接間にて
左より熊谷留夫代表理事&北野和男常務理事&浦島規生専務理事
霜月十九日
由美ママは
“ボージョレー・ヌーヴォー”の解禁日でしたが、
【美瑛町農業協同組合】http://www.ja-biei.or.jp/
に招かれ
早朝から北海道へと飛び立ちました
由美ママは
3年4か月ぶりの北海道です
↓↓↓
*夏の大地と自然の恵みのハーモニーを存分に味わった小川主水シェフの創作フレンチ【ミクニサッポロ】 (2012年7月18日号)
また
今回の講演には
東京から
『ル・スティル』代表取締役社長西川 隆博氏(左端)https://www.blwisdom.com/skillcareer/interview/aitai/item/9086-20.html
『キャリーシステム』代表取締役 武田洋明社長http://www.truck-next.com/unso_report/201306/top.htm
(右端)らにもご参加いただきました
さて、
【美瑛町農業協同組合】の
今年度の
農協法公布記念講演は
由美ママの拙著から
【スイスイ出世する人、デキるのに不遇な人】
をテーマに選んでいただきました
【スイスイ出世する人、デキるのに不遇な人】
byワニブックスPLUS新書http://www.wani-shinsho.com/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4847060717/cotosaga-22/
↓↓↓
*伊藤由美【スイスイ出世する人デキるのに不遇な人】ランキング第1位『ロウリーズザプライムリブ』の夜 (2014年5月12日号)
*【ちょっとイイ女】荒木とよひさ氏と由美ママ【スイスイ出世する人デキるのに不遇な人】トークショー! (2014年4月28日号)
*スイスイ出世する人、デキるのに不遇な人~銀座のママが教える「リーダーになる人」28の共通点~ (2014年4月15日号)
*【スイスイ出世する人、デキるのに不遇な人】伊藤由美ママの新刊が発売されますワニブックス予約受付中 (2014年4月1日号)
**************************
北海道美瑛町農業協同組合事務所
講演の様子
講演で由美ママは
上記のごとく
【スイスイ出世する人、デキるのに不遇な人】
を参考に、
銀座の超一流クラブのオーナーママが実感した
リーダーに選ばれていく人が持つ「何か」を
項目別に解説させていただきましたが、
ここで
その内容を少し説明しますと…
先ず、
①は「風邪をひかない人」
よく風邪をひく人は、リーダーとしての体調管理の甘さを指摘されることもあるので、健康管理も責任の内とアドバイス
②「よく笑う人」は、
その場の雰囲気を変えてくれるので、ピンチのときこそ笑顔を忘れない心の余裕が、リーダーの資質とアドバイス
③「名前を忘れない人」は、
記憶力のあるなし問題ではなく、相手に対する姿勢の問題で、覚えようとする気持ちがなければ覚えられないし、また覚えてもらえないとアドバイス
④「相手で態度を変えない人」は、
上にへつらい、下に威張り散らす…そんな相手によって態度を変える人は、人に見透かされています。
気付かないのは自分だけで、いつか相手にも“態度を変えられる”側になってしまうとアドバイス
⑤「決断できる人」
⑥「すぐ動く人」
⑦「チャンスで勝負できる人」については、
決断できない人には、チャンスは巡って来ませんし、
また、すぐ動ける人は相手への誠意の表れで、人を大切にできる人です。
さらに、デキる人とはチャンスに可能性を感じられる人とアドバイス
⑧「ネガティブな発言をしない人」は、
リーダーの姿勢が後ろ向きでは、全体の士気が下がるので、デキる人は不平不満を口にしません。
部下の思考をポジティブへ導いてこそリーダーへの階段を登りつめる人とアドバイス
最後は
⑨「お酒の飲み方に品がある人」は、
酒席での振る舞いにその人の人格が見えてくる…
これが人間の心理と指摘。
お酒を飲むときの品性、酒品はその人の本当の姿なので、お酒の席で品性が感じられない人は、デキる人にはなれません…
とアドバイスさせていただきました
こうして
由美ママは
2時間の講演を無事に終えられましたが、
参加いただいた組合員の皆さまに
“由美ママ流一流の心得”を
少しでも伝えられたことと信じて
会場を後にしました…
【美瑛町農業協同組合】の方々
最後まで真剣に聞いてくださりありがとうございました
皆様のますますのご活躍をお祈り致しますとともに
美瑛町の発展と輝く未来を願い
これからも
『銀座の矜持(きょうじ)』を
語らせていただきます
↓↓↓
【銀座の矜持】
~「クラブ由美」が30年間、一流を続けられた理由~http://www.wani.co.jp/event.php?id=3880
↓↓↓
*由美ママが守り続ける一流のおもてなしとは?銀座の流儀とは?杉本彩さん絶賛【銀座の矜持】好評発売中 (2013年4月22日号)
↓↓↓
*****************
そして
次回
来年1月~2月頃の雪の季節には
スノボー&スノーモービル挑戦に
再訪を
切に願う由美ママのひとときでした
【美瑛町農業協同組合(JAびえい)】http://www.ja-biei.or.jp/
【美瑛町観光協会】http://www.biei-hokkaido.jp/
【展望花畑 四季彩の丘】http://www.shikisainooka.jp/
***********************
由美ママのこれまでの“講演”については以下のブログをご覧ください
↓↓↓
*【銀座一流サービスセミナー】一流になるための心得!NBA銀座支部主催セミナーに伊藤由美ママが登場 (2015年6月20日号)
*『70代こそお洒落と青春真っ只中』伊藤由美ママ【MEN'S EX】大野陽編集長トークイベント開催 (2015年5月21日号)
*「一流であり続ける」伊藤由美ママが12月5日【東京新宿ロータリークラブ】例会卓話で講演しました! (2014年12月7日号)
*伊藤由美ママが【兵庫県商工会】【兵庫県商工会女性部連合会】第3回幹部講習会の講師を務め神戸へ! (2014年11月19日号)
*衣擦れて着こなす粋さ夏紬!日本和装特別講座『デキる女ちょっといい女』伊藤由美ママ講師を務めました (2014年8月3日号)
*夏帯や運切りひらき切りひらき!日本和装主催教養講座『美しき戦闘服私が着物を着る理由』講師由美ママ (2013年7月29日号)
*********************