夏の帯翡翠にとめし鏡去る
―杉田久女
先週
文月十七日
由美ママは、
【パレスホテル東京】内、ミシュラン星付き中華
贔屓の中国飯店【琥珀宮】http://www.chuugokuhanten.com/store/kohakukyu.html へ!
↓↓↓
*咲き盛る芍薬の花はみながらに日に向ひ咲けり花の明るさ『パレスホテル東京』内【琥珀宮】翠玉コース! (2019年5月30日号)
由美ママの“ワインアドバイサー”中村有里さんhttps://ameblo.jp/yuri967304 &伊藤由美ママhttp://yumi-ito.com/
↓↓↓
↓↓↓
この夜は
有里さんも合流して、大好物の“鱶鰭姿煮”をいただきました!
先ず、点心から!
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
由美ママの大好物“鱶鰭姿煮”!
↓↓↓
↓↓↓
上記
“鱶鰭”は以下のお店でもいただけます!
↓↓↓
*川面や華火のあとの楫の音【赤坂津やま】鈴木弘政氏&純子女将『神道-日本美術における神性の発見展』 (2019年7月14日号)
*咲き盛る芍薬の花はみながらに日に向ひ咲けり花の明るさ『パレスホテル東京』内【琥珀宮】翠玉コース! (2019年5月30日号)
*雛の唇紅ぬるるまま幾世経し【宗家 源吉兆庵 銀座本店】『ひな人形鑑賞会』開催中&【登龍 麹町店】 (2019年2月1日号)
*おだやかに夕づきにけり歳の暮【千客万来 ぎんざ芝濱】岡村徹料理長と兵庫香住松葉ガニ雌雄&下関フグ (2018年12月19日号)
*稔り田に裾ゆるく曳き津軽富士!津軽のブランド『嶽きみ』&【赤坂津やま】岩手産松茸&根室産秋刀魚! (2018年9月16日号)
*春風のとり乱したる弥生哉!香港料理界の第一人者!周中氏監修のヌーベルシノワ【周中菜房白金亭】の夜 (2018年3月4日号)
*ふかみ草やへのにほひの窓のうちにぬれて色こき夕だちの空【赤坂維新號 銀座新館】名物鱶鰭姿煮込み! (2017年6月1日号)
*花山椒煮るや山家の奥の奥!新しいコンセプトの江戸前中華【銀座やまの辺】山野辺仁シェフと花山椒の夜 (2017年4月26日号)
*梅の花散らす冬風あらしの音のみに聞きし我妹わぎもを見らくしよしも【Wakiya一笑美茶樓】中華! (2016年2月15日号)
*****************
“鳥類憐れみの令”が信条の由美ママには食べられませんが“北京ダック”!
↓↓↓
↓↓↓
蟹玉餡かけ!
↓↓↓
↓↓↓
炒飯!
↓↓↓
野菜つゆソバ!
↓↓↓
この夜
由美ママ&有里さんは
都心にありながら
美しい緑と水に恵まれ品格に満ちた“最上質の空間”
【パレスホテル東京】内のミシュラン星付き『富麗華』擁する【琥珀宮】にて、
鱶鰭と共にカジュアルメニューを味わったひとときでした!
中国飯店富麗華【琥珀宮】
Amber Palace
東京都千代田区丸の内1-1-1
【パレスホテル東京】内5F
TEL03-5221-7788
FAX03-5221-7878
http://www.chuugokuhanten.com/storekohakukyu/index.html
http://www.palacehoteltokyo.com/restaurant/amber_palace.php
総支配人 小泉貴敬
マネージャー・根本和明
(要予約)
*****************
ところで
有里さんは、漫画『神の雫』の原作者 樹林伸氏の初のワイン小説を映画化した
『東京ワイン会ピープル』https://tokyo-wine-party-people.com/
に出演とのこと今秋の公開が楽しみですね。
映画『東京ワイン会ピープル』は…
―秘密のワイン会、それは男女の欲望渦巻く場でもある。
ワインを愛する著者しか書けないその魅力と引き寄せられる人々の宿命のドラマ…
―とのことですから、
小説と共に是非、ご覧いただけますようよろしくお願いいたします。
↓↓↓
https://tokyo-wine-party-people.com/
*****************