秋はただ今宵一夜の名なりけりおなじ雲井に月は澄めども
―西行
冴え渡る月明かりの中、
澄んだ空気に秋の気配を感ずる季節となりましたがいかがお過ごしですか?
古より秋の夜は、
「観月の宵」を開き月を賞したり、
月に物思う心を詩に詠んだりと情感豊かに過ごされてきましたが、
【銀座くらぶ由美】http://yumi-ito.com/ では
今週は四日・五日・六日と
そんな風雅な夜に想いを駆せ、「秋祭り」を開催いたします!
どうか秋の風雅な夜のひとときは、
「十五夜」の“一夜”こそ秋月の名にふさわしい…
と詠う西行の句にちなんで、
やや早めの“お月見”を愉しみましょう!
2019年『秋祭り』DM!
↓↓↓
****************
昨年&一昨年以前の
【由美秋祭り】は以下のブログをご覧ください
↓↓↓
*今来むといひしばかりに長月の有明の夜を待ち出づるかな『由美秋祭2018』&【ぎんざ寿し幸】大間鮪 (2018年9月5日号)
*月影の澄みわたるかな天の原雲吹き払ふ夜はのあらしに『由美秋祭り2017』&【築地さとう】松阪牛! (2017年9月5日号)
*秋風にたなびく雲の絶え間よりもれ出づる月のかげのさやけさ『銀座クラブ由美 秋祭り』&【銀座麒麟】 (2016年9月9日号)
*日本を代表する銀座の老舗ギャラリー【吉井画廊】吉井長三氏&篤志氏を訪ねさかもと未明さん&由美ママ (2015年9月7日号)
*今宵こそ世にある人はゆかしけれいづこもかくや月を見るらん【日本橋ステーキ島】和田山牛ヒレの十五夜 (2014年9月9日号)
*まどろまで眺めよとてのすさびかな麻のさ衣月にうつ声!兵庫和田山牛ヒレ&京都和知牛サーロイン【島】 (2013年9月11日号)
*【日本橋ゆかり】十五夜膳と長月献立&銀座三越ふくしま食堂“ゆかり監修”【高麗豚丼】販売中~11日 (2012年9月7日号)
*******************
上記
DMには、
「銀座のママが教えてくれる『会話上手』になれる本」http://urx3.nu/T4Rb
**************
【スイスイ出世する人、デキるのに不遇な人】
byワニブックスPLUS新書http://www.wani-shinsho.com/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4847060717/cotosaga-22/
↓↓↓
***************
【粋な人、無粋な人】「自分では気づかない恥ずかしいこと」http://amzn.to/114d0cy
↓↓↓
*************
由美ママの“自叙伝”(2013年4月発行)
【銀座の矜持】~「クラブ由美」が30年間、一流を続けられた理由~http://www.wani.co.jp/event.php?id=3880
↓↓↓
***************
【記憶力を磨いて認知症を遠ざける方法】
―銀座・由美ママと脳神経外科医が語る記憶の不思議とメカニズム―
byワニブックスPLUS新書https://www.wani.co.jp/event.php?id=4864
***************
さて、
葉月二十八日の夕餉は、
贔屓の【ぎんざ寿し幸】http://www.ginza.jp/shop/887 へ!
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
この夜は
塩釜より180kgの鮪や“はだて生うに”、子スミイカなどをいただきました!
【ぎんざ寿し幸】
三代目店主岡田茂
東京都中央区銀座7-7-14
03-3571-4558(*要予約)
http://www.ginza.jp/shop/887
*************