水の面に照る月浪をかぞふれば今宵ぞ秋の最中なりける
―源順「拾遺和歌集」
長月十六日
由美ママは、
北新地を中心に三店舗経営される内海隼人オーナーの“銀座店”
【日本料理 穂の河 銀座店】へ、
今月二度目の訪問!
↓↓↓
*みねの風けふは沢辺に落ちて吹く広葉がくれの葛の秋花【穂の河銀座店】&【BUCCA44】恵比寿店! (2020年9月17日号)
この夜は、
由美ママが理事を拝命している『一般社団法人銀座社交料飲協会「GSK」』推奨の【テイクアウトライフ(スマホアプリQRコード情報配信システム)】の説明に伺いました!
↓↓↓*
各々の摘みし秋草一つ壺に【銀座寿司幸本店】杉山衛四代目&『テイクアウトライフ』QRコード新アプリ (2020年9月12日号)
内海隼人ご主人&伊藤由美ママhttps://yumi-ito.com/
↓↓↓
辻調”から【穂の河】“ひとすじ”米川充浩店長!
↓↓↓
***************
上記
『テイクアウトライフ TAKE OUT LIFE』とは、
野口五郎さん発案の『テイクアウトライブ TAKE OUT LIVE』の進化版ですが、
システムの特徴としては・・・
1. 個人情報はもらわない。
2. ライブ来場の観客や、来店顧客に直接情報を届けられる。
3. QRコード読み込むだけで、申し込みや登録が不要。
4. コンテンツが高いセキュリティーで何度も配信可能。
さらに、期間限定での配信や、配信期限もこちらで決定できる。
…など、この4つの特色からで、
今後、アーティスト自身や店舗毎のPRにも使うことができます。
****************
ちなみに、
【クラブ由美】でも、様々な情報を届けられる「安全・安心ツール」として、
今後の告知や情報提示&PR、また、「after コロナ」も考え、
これから心配されるスーパー台風や地震における災害対策や安否確認など、
“非常事の情報伝達”にも役立てたく、直ちに「QRコード」を発行していただきました!
*****************
これからの時代は、『テイクアウトライフ』の活用で、「安心・安全」な生活を確保したく思います!
そして先ずは、『テイクアウトライフ』で“銀座”を守ります!
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
*******************
【TakeOutLife / テイクアウトライフ】のダウンロードはこちらから!
PLAYストア(Android OS)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.takeoutair.tolife
APPストア(iOS)
https://apps.apple.com/jp/app/id1523604277
*********************
さて、
この夜のメニューは…
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
***********************
http://www.honokawa.com/ginnza/
**************************
ところで、
長月十七日の午後は、
今年も【ホテル ニューオータニ東京】で開催された
自由民主党 政策集団『水月會』 の第五回セミナーに参加して参りました!
↓↓↓
当初は、五月開催の予定でしたが、新型コロナ感染拡大防止のために秋に延期されての開催でした。
今回は、そんな事情もあり、会場を二つに分けての開催でしたが、ガイドラインに基づいたソーシャルディスタンスの中でも、会場全体が熱気に溢れ盛況のうちに終了いたしました。
**************
由美ママは、石破茂会長や山下貴司衆議院議員、また菅新内閣で厚生労働大臣に再度ご就任された田村憲久衆議院議員にご挨拶後、会場をあとにしました。
『水月會』の先生方のますますのご活躍をお祈りいたします!
**********************