紫陽花ハ木かくれ住(む)我花か
―吉川五明
秋田牛を用いた本格鉄板焼料理店
【秋田牛鉄板焼き 五明(ごめい)】http://noble-creation.com/gomei/
が銀座に開店
*****************
皐月二十四日
由美ママは
親しくさせていただいている
麻布十番【石垣吉田】http://www.ishigaki-yoshida.jp/
吉田純一店主の紹介で、
昨秋
10月15日に開店した
【秋田牛鉄板焼き 五明(ごめい)】へ出かけました
【銀座五明】服部和弘シェフ&秋田牛
【秋田牛 五明(ごめい)】は、
2014年秋に
新ブランドとして誕生した
“秋田牛”http://common3.pref.akita.lg.jp/akitagyuu/
のブランド確立を目的に
その一翼を担うべく開店したステーキ店ですが、
“秋田牛”とは、
肉質が3等級以上、飼料に一定量の米を使うことなど厳しい条件を課した良質な黒毛和牛で、
同店ではA4・A5ランクのさらに厳選された肉のみが使用されます
また、
店内は、
秋田の古い豪商の民家が移築された設えで、
古き良き時代の日本家屋の素晴らしさと、
日本発祥である「鉄板焼料理」を楽しんでいただけます
【銀座 五明】カウンター席
個室カウンター席
ティールーム
さて、
この夜の献立は…
アミューズは
秋田“がさ海老”の茶碗蒸し
愛知“初鰹”寿司
長崎アマダイ鱗焼きは、
愛知産マイクロトマトと香草エスドラゴンのスープ仕立てで
蝦夷アワビの肝ソースは、68度で三時間蒸された後ソテーで
季節のサラダ
千葉房総半島よりの伊勢海老は、玉蜀黍のカダイフ巻で
伊勢海老の肝と香草バター
この後
“秋田牛”フィレ肉が登場
さらに
“秋田牛すきやき”とあきたこまちご飯も
〆のご飯は
あきたこまちの温泉卵&サマートリュフがけご飯
佐藤養助いなにわうどん
デザートは
鉄板で焼きたてのどらやきのレモンクリーム
アイスクリーム
↓↓↓
コーヒー
↓↓↓
この夜
由美ママは
“秋田蕉風の祖”とされ、
奥羽四天王のひとりに数えらる
江戸時代の俳人「吉川五明(きっかわごめい)」の末裔で
店名のその名を冠した
【秋田牛鉄板焼き 五明(ごめい)】http://noble-creation.com/gomei/
にて、
新ブランド牛“秋田牛”を
ステーキ&すきやきで堪能したひとときでした
服部和弘シェフ
原良田大一郎支配人
そして
鈴木孝治ソムリエ
ご馳走さまでした
【秋田牛鉄板焼き 五明】ギンザゴメイ
東京都中央区銀座6-4-18
マキシドピアビルB1
03-6891-7711
シェフ・服部和弘
支配人・原良田大一郎
ソムリエ・鈴木孝治
http://noble-creation.com/gomei/
*******************