江戸の粋 山王提灯 軒先に
皐月二十五日
由美ママは
軒先に『山王祭』http://www.tenkamatsuri.jp/
の提灯が吊るされた
贔屓の【日本橋ゆかり】http://www.nihonbashi-yukari.com/
へ出かけました
↓↓↓
*月みれば風に櫻の枝なべて花かとつぐる心地こそすれ!杉本彩さんと新刊出版祝いの宴【日本橋ゆかり】筍 http://ameblo.jp/ginzayumimama/entry-12142595512.html (2016年3月27日号)
【日本橋ゆかり】野永喜三夫三代目&京都カリスマ農家“田鶴さんち”の賀茂茄子
さて、
この夜の
【日本橋ゆかり】では、
先ず、
渡り蟹から
↓↓↓
↓↓↓
皐月の前菜膳は、
カスゴ鯛の粽、枝豆、鯛の子、車海老鬼殻焼き
シャンパンは
由美ママが
フランスの芸術文化勲章“ダム・オフィシエ(女性将校)”を受勲した
極上プレステージシャンパーニュ『キュヴェ・ルイーズ ポメリー』http://www.vranken-japan.co.jp/Brand/POMMERY/POMMERY_cuveelouise.html
のミニポメリーをリクエスト
↓↓↓
*第6回【シャンパーニュ騎士団】叙任式典で由美ママが女性経営者初のダム・オフィシエを受勲しました! (2015年11月29日号)
甘鯛のあられ粉揚げ、田鶴さんの賀茂茄子 里芋、パプリカ、獅子唐
〆のご飯は深川釜めし
この夜
【日本橋ゆかり】では、
旬の魚介に舌鼓を打ちながら、
江戸の文化と粋を今に伝える
二年ぶりの“天下祭”に想いを馳せた贅沢なひとときでした
*恋ひ恋ひてあふ夜は今宵天の河霧立ちわたり明けずもあらなむ【銀座由美七夕祭】&【日本橋ゆかり】の夜 http://ameblo.jp/ginzayumimama/entry-11889079490.html (2014年7月7日号)
【日本橋ゆかり】
東京都中央区日本橋3-2-14 03-3271-3436
http://www.nihonbashi-yukari.com/
http://r.gnavi.co.jp/g322600/
三代目若主人・野永喜三夫
*************
ところで
【銀座クラブ由美】www.yumi-ito.com
では、ゴールデンウイーク明けに
本店改装に伴う許可申請を
【渡辺人支事務所】http://www.watanabe-gyousei.com/
にお願いさせていただいておりましたが、
この度、無事に許可となりました
これもひとえに
渡辺人支所長他、長久今日子さん&早坂若菜さん&柿沼理絵さんらの
スピーディな手続きのお陰と
心より感謝申し上げます
「渡辺人支事務所」http://watanabe-gyousei.com/
**********************