君が手につみし菫の百菫花紫の一たばねはや
―正岡子規
昨日
由美ママは
【公益財団法人動物環境・福祉協会Eva(エヴァ)】http://www.eva.or.jp/
の理事として、
杉本彩理事長と共に
『動物愛護フォーラム “いのち”』のサポートに
「高崎市総合福祉センター たまごホール」http://takafukushi.ec-net.jp/
へ行きました
↓↓↓
*5月28日(土)『動物愛護フォーラム いのち』開催【群馬わんにゃんネットワーク】杉本彩理事長講演 http://ameblo.jp/ginzayumimama/entry-12154155621.html (2016年4月26日号)
『動物愛護フォーラム“いのち”』杉本彩さん&大澤正明知事&伊藤由美ママwww.yumi-ito.com
由美ママは
群馬県へは
昨年1月のセミナー以来ですが、
前回の
このセミナーに於いて
大澤正明知事に
「命の大切さ」を訴える
彩さんの熱意溢れる講演をお聞きいただき、
群馬県もいっそう
“動物愛護”に力を入れてくれるようにってくださったとのこと
心より感謝申し上げます
↓↓↓
*杉本彩さんが今夏開設される群馬県動物愛護センターに向け「命の大切さの発信」テーマ動物愛護講演会へ (2015年1月26日号)
また
【群馬わんにゃんネットワーク】http://g-wan.net/index/
の山田由紀子理事には
東京&京都での【Eva】のイベントにもご協力いただきました
↓↓↓
*杉本彩理事長【Eva】公益認定記念パーティが開催されました「命の大切さ 落語、オペラで!」八芳園 (2015年11月26日号)
****************
さて、
この日のセミナーは
先ず、
山田由紀子理事の開会ご挨拶から
続いて
共催者ご挨拶は、
高崎市保健医療部長 吉井仁氏
さらに
来賓ご挨拶は
大澤正明群馬県知事がご登壇
この後
セミナー第1部
山田由紀子理事の講演
『高崎市における動物愛護の現状』が始まり…
上記
スライドにて
『高崎市における動物愛護の現状』を説明した後は、
「皆様へのお願い」を
↓↓↓
その後、
保護施設から新しい家族の元へ引き取られて間もなく
電車事故で足を失ったため、
再び飼い主から捨てられた
「すみれちゃん」https://wanchan.jp/matome/no/3691
の映像が流され、
涙と感動のうちに第1部は終わりました…
「すみれちゃん応援団」https://www.facebook.com/sumire.happy/
*****************
次に
第2部は
杉本彩理事長の講演
『人と動物が幸せに共生できる社会を目指して』
この講演で
杉本彩理事長は、
悪質ペット業者のためゴミとして破棄される
動物たちの悲惨な現状訴え、
法的な規制を訴える以前の問題として
人としての“道徳感”を熱く語ってくれました
また、
27日にオンエアされた
NHKの
『クローズアップ現代 ~ 追跡!ペットビジネスの闇』http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3811/1.html
を取り上げ、
命をモノのように販売するペットショップで、
動物を買う、ということがどういうことなのか…
そのビジネスの背景まで考え、
モラルある消費者となるよう訴えました
そして
この事実を知っても
【それでも命を買いますか】https://www.wani.co.jp/event.php?id=5023 と。
↓↓↓
*『それでも命を買いますか?~ペットビジネスの闇を支えるのは誰だ~ 』杉本彩の新書が発売されます! (2016年3月4日号)
↓↓↓
https://www.wani.co.jp/event.php?id=5023
http://www.amazon.co.jp/それでも命を買いますか-ペットビジネスの闇を支え
***********
最後の
第3部は、
パネルディスカッション
『人と動物が共生する地域づくりのために私たちにできること』
この
パネルディスカッションでは、
「高崎市動物愛護センター」http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2014040200021/
職員の大熊伸悟氏と群馬県立高崎女子高等学校の生徒らをパネリストとして、
1.「高崎市における動物愛護の現状を知ってどう感じましたか」
2.「これらの問題は何だと思いますか」
3.「今後の課題は どのような取り組みをしたら良いと思いますか
」
4.「来場者に伝えたい事は何ですか」
…これらについて話し合われました
こうして
約二時間のセミナーは終わりとなりましたが、
わたくしたち
【公益財団法人動物環境・福祉協会Eva(エヴァ)】http://www.eva.or.jp/
や、【群馬わんにゃんネットワーク】http://g-wan.net/index/
他、
動物を愛するすべての人々の切実な願いは
動物虐待の無い
“ペット社会の文明化”を目指しています
どうか
これからも
動物愛護活動並びに
全国各警察に於いて
“アニマルポリス”設置を実現できるよう
ご支援ご協力いただけますようよろしくお願い致します
先ず
自分にできる何かを探してみて下さい
********************
ところで、
杉本彩理事長のhttp://ameblo.jp/sugimoto-aya/
の新刊『それでも命を買いますか?~ペットビジネスの闇を支えるのは誰だ~』
https://www.wani.co.jp/event.php?id=5023
のサイン会が
今日29日に
京都にて開催されますので、
是非、
お出かけ下さい
↓↓↓
*「それでも命を買いますか?」サイン会のお知らせ&猫カフェの規制緩和について
*************
2016年5月29日(日) 14:00~
【大垣書店京都ヨドバシ店】6F カフェスペース
〒600-8216
京都市下京区烏丸通七条下ル塩小路町590-2
参加方法
・書店にて対象書籍をお買い上げ下さった
お客様に、整理券をお渡し致します。
・お電話でのご予約も承っています。
(TEL:075-371-1700(大垣書店様))
定員
先着50名様限定
対象書籍
それでも命を買いますか?
~ペットビジネスの闇を支えるのは誰だ~
大垣書店
http://www.books-ogaki.co.jp/news/ 【529開催】杉本彩さん-2/
それから
6月26日(日)には、
【手と手の森】http://tetote-project.or.jp/
主催の『心の輪』http://tetote-project.or.jp/2016/05
が開催されます
“昼の部”は講演会
“夜の部”は
チャリティーサマーディナーショー
日 時:2016年6月26日(日)
「昼の部」
「動物愛護フォーラム」14:30~16:30
旭川市大雪クリスタルホール 1階国際大会議場
入場料:無料(但し、事前予約制)
お申込み~〆切6月17日(金)必着
「夜の部」
「チャリティーサマーディナーショー」19:00~21:00
旭川グランドホテル 3階彩雲の間
入場料 :有料(事前チケット制¥18,000)
お申込み先
〒078-8373 北海道旭川市旭神三条8丁目1-8
【NPO法人 手と手の森 『心の輪』事務局宛】
[Mail]tetoteevent@gmail.com お電話でのお申込みは受付ておりません。
お申込み方法等、詳しくはこちらをご覧ください。
【NPO法人手と手の森】HP http://tetote-project.or.jp/news
********************
尚、
チャリティーディナーショーの収益の一部は、
【手と手の森】での動物愛護活動に使わせていただきます。
●昼の部は入場無料<予約制>
●夜の部は有料<事前チケット制>
この機会に
是非、
お出かけ下さい
*******************
公益財団法人 動物環境・福祉協会 Eva
↓↓↓
********************