Quantcast
Channel: 銀座由美ママの心意気
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4197

夕立のはるる跡より月もりて叉色かふる紫陽花の花!由美ママ朝日新聞夕刊突出し三度目登場&【蘭の間】

$
0
0




夕立のはるる跡より月もりて叉色かふる紫陽花の花

―正岡子規




皐月三十日

由美ママは、

白金台に

1万2千坪の庭園を有する【八芳園】の高台に佇む

料亭【壺中庵】http://www.kochuan.co.jp/

に行きましたが、

↓↓↓

*壺中の天万緑叢中の庭にあり!八芳園の高台に佇む昭和25年老舗料亭【壺中庵】松阪牛しゃぶしゃぶの夜 http://ameblo.jp/ginzayumimama/entry-12165882244.html  (2016年6月2日号)



この

料亭【壺中庵】内には

離れとして

大正4年の建造物である貴賓室

『蘭の間』が、

当時の趣をそのままに残されていますので

今号で紹介させていただきます音譜




皐月三十日は、

先ず、

朝日新聞夕刊一面“突出し”スペースに三度目の登場由美ママビックリマーク

↓↓↓
朝日新聞夕刊 突出し3度目登場 由美ママ
↓↓↓
2016年5月30日朝日新聞夕刊 突出し 由美ママ


ちなみに

5月18日号夕刊

“題字下”にも7回目の登場をしましたビックリマーク

↓↓↓

朝日新聞夕刊題字下 7度目の登場由美ママ

*********************



さて、

【壺中庵(こちゅうあん)】

“蘭の間”http://www.kochuan.co.jp/guestroom/kihin.html

は、久原邸の時代より大正初期の面影を今もなお残す

離れの貴賓室ですが、


その設えは

土佐の名木である「むろ」の木を贅沢に使用した重厚感溢れる洋間で、

レトロな雰囲気の中で寛げますビックリマーク



【壺中庵】別邸“蘭の間”ビックリマーク

↓↓↓
壺中庵  別邸 蘭の間


皇居への秘密の“抜け穴”もビックリマーク(現在は封鎖)

↓↓↓
壺中庵  別邸 蘭の間 抜け穴

“蘭の間”ダイニングテーブルビックリマーク

↓↓↓
壺中庵  別邸 蘭の間 リビング


“蘭の間”天井とライトライト

↓↓↓
壺中庵  別邸 蘭の間 天井とランプ


“蘭の間”応接ソファビックリマーク

↓↓↓
壺中庵  別邸 蘭の間 応接ソファ
↓↓↓
壺中庵  別邸 蘭の間2
↓↓↓
壺中庵  別邸 蘭の間 書
↓↓↓
壺中庵  別邸 蘭の間3
↓↓↓
壺中庵  別邸 蘭の間 掛軸
↓↓↓
壺中庵  別邸 蘭の間 孫文からの手紙



下記

【壺中庵】の扁額は

故遠藤周作氏により命名され、

日展評議員でかな書道の大家東山一郎氏によるもの。

筆はもとより、自ら版木で彫った大家手作りの逸品ビックリマーク

↓↓↓
白金台 壺中庵 扁額



この夜

由美ママらは、

“宏遠な理想規模”に據つた“貴賓室”

『蘭の間』を見学し

大正浪漫に想いを馳せたひとときでしたビックリマーク





ナイフとフォーク料亭白金【壺中庵(こちゅうあん)】ナイフとフォーク

別邸『蘭の間(らんのま)』

港区白金台1-1-1 八芳園内

電話03-3441-8888

料理長 菅野譲治

金子拓也

http://www.kochuan.co.jp/

http://www.kochuan.co.jp/guestroom/kihin.html

*********************


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4197

Trending Articles