信州の松茸カラリ五六本
先週
神無月のある夜
由美ママは
再び信州産松茸をいただきたく
今月二度目の【赤坂津やま】に行きました
↓↓↓
* 二三日晴れ松茸の膳に上る【赤坂津やま】鈴木弘政若主人と信州産松茸尽くし&鱶鰭と鮑姿煮込み&鮑焼き http://ameblo.jp/ginzayumimama/entry-12207774974.html (2016年10月9日号)
伊藤由美ママwww.yumi-ito.com らが持つ花は秋の紫陽花“水無月” http://www.emiflower.co.jp/
さて、
この夜の
【赤坂津やま】では、
先ず、
鈴木弘政若主人http://ameblo.jp/tsuyama-waka/ が房総半島アワビのお披露目
先付四品
お造りは
長崎の壱岐鮪と淡路の鯛
上記
“壱岐マグロ”は、
以前
以下のお店でもいただきました
↓↓↓
*小ゆるぎの磯のあわびを人くれぬ上巳の雛の大みさかなに【ぎんざすし幸】岡田茂三代目&壱岐鮪三昧の夜 (2016年3月4日号)
*【ブックファースト銀座コア店】週間ランキング第1位獲得祝いの夜&銀座【すし処きたむら】長崎壱岐鮪 (2015年10月28日号)
*皮を剥ぐ肝と白身の旨味哉!葉山産カワハギポン酢味と長崎壱岐鮪三昧の夜【銀座寿司幸本店】檜山博之氏 (2014年1月30日号)
*寒の月しきりに雲をくぐりけり!鮨【赤坂 藤】対馬海峡壱岐より“やま幸”208kgの黒鮪三昧の夜! (2013年1月30日号)
**************
由美ママの大好物“まん丸い”海老しんじょう
この後
カラリと揚げられた“信州(深秋)”松茸が五・六本登場
この夜
由美ママは
【赤坂津やま】にて
秋の味覚の王者
信州産“松茸”を
再び堪能したひとときでした
↓↓↓
*月待ちの殿の名よ二十六夜!名物沢煮椀と岩手県産松茸炊き込みご飯【赤坂津やま】鈴木弘政若主人との夜 (2014年9月20日号)
日本料理【赤坂 津やま】
東京都港区赤坂2-14-7
03-3583-2482
若主人 鈴木弘政http://ameblo.jp/tsuyama-waka/
若女将 鈴木純子
*要予約
*************