クリスマスイヴの橋燈青冴えて
―佐藤鬼房
*****************
銀座の街がきらきらと煌びやかなイルミネーションに包まれて、
彩光輝くクリスマスシーズンを迎えましたが
いかがお過ごしですか?
【銀座くらぶ由美】https://yumi-ito.com/ では、
そんな煌めきの中で、
12月6日(月)~10日(金)の五日間【由美Christmas patry】
を開催中です。
2021年DM!
↓↓↓
*********************
尚、12月23日(木)& 24日(金)の【White Christmas party】には、
皆白一色に装い、白銀の世界を演出致しますので、
今年の聖誕節を祝って幸せな年の瀬となりますようお祈り申し上げます。
昨年の【由美Christmas patry】は、以下のブログをご覧ください!
↓↓↓
クリスマス遠き木枯の宙は覚め『銀座クラブ由美 Christmas patry2020』開催DM!
ちなみに
今年もクリスマスカードも、由美ママの著書7冊を紹介!
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
********************
ところで、
師走三日の夕刻は、
【銀座くらぶ由美】“ゲストコーナー”に、
贔屓の“べっ甲かんざし・髪飾り・和装小物”専門店【銀座かなめ屋】 の柴田光治三代目ご主人が、
「干支かんざし2022 福徳繁栄干支かんざし『福寅』」の見本をお持ちくださいました!
柴田光治三代目&伊藤由美ママ!
↓↓↓
****************
「福徳繁栄干支かんざし」は、江戸時代から続く縁起物の簪で、手彫り牛こつ製の10種です!
【クラブ由美】では、皆それぞれ好みの『福寅(ふくとら)』を選び、箱に名札を入れてリクエストし、
新年に備えます。
*************
そんな、江戸から明治~大正~昭和~平成、
そして令和へと、今日に至るまで大切に受け継がれた新春を飾る縁起物「干支かんざし」を挿し、
「稲穂かんざし」と合わせて新年を飾りたく思います!
↓↓↓
*************
さらに、
その後の夕餉は
17時半から【焼肉・冷麺 ユッチャン。銀座店】へ!
↓↓↓
かくしつつ今年もくれぬと思ふよりまづ歎かるる冬は来にけり【焼肉・冷麺 ユッチャン。銀座店】葛冷麺
*****************
ハワイ生まれの「ユッチャン冷麺」と国産牛の焼肉を楽しむことができる【焼肉・冷麺 ユッチャン。】が、
六本木に続いて東京進出2店舗目として、今夏中央通りにオープン!
*************
この日も芝浦直送の厳選された上質な「焼肉」と、
名物“スープがみぞれ状に凍った”黒い「葛冷麺」をいただきました!
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
*******************
*********************