大三十日愚なり元日猶愚也
―正岡子規
師走二十七日
由美ママの夕餉は、
由美ママが三十五年以上通う贔屓の銀座4丁目【すし処きたむら】へ!
↓↓↓
霜月やすかれすかれの草の花【すし処きたむら】名物太巻&由美ママ新刊『運と不運』には理由があります
(2021年10月30日号)
香箱蟹や大間鮪など冬の旬魚をいただきました!
**************
北村賢一ご主人&伊藤由美ママ!
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
****************
**************
*****************
ところで、
師走某日は、
【HAL YAMASHITA】山下春幸オーナーシェフから、
年末のご挨拶にと、今年も手作りの『自家製 焼豚』をお送りいただきました。
↓↓↓
*****************
この『自家製 焼豚』は、
国内に100頭しかいない最高級の”幻の豚”「梅山豚(メイトンシャン)」を
和歌山田辺醤油、愛知三河みりん、岐阜関ヶ原のたまり、徳島阿波和三盆、鹿児島芋焼酎、神戸灘の清酒に加え、
オーストラリアで滋養強壮に良いと重宝されている100年一度蜜が採れる幻のタスマニアレザーウッドを使用し4日間漬け込み、香味野菜と共に低温の窯でしっくり7時間かけて焼き上げられました。
その後、さらに窯に戻し高温で焼き上げられたまさに絶品焼豚です!
***************
春さん、
今年は『一般社団法人 日本環境衛生機構』の立ち上げなど飲食業界のため、ご尽力いただき感謝申し上げます。
ご馳走さまでした!
↓↓↓
↓↓↓
*******************
***************